第2回スワローズ検定1級の敗因分析

 先日行われた第2回スワローズ検定1級では、試験後行われた「答え合わせ会」で解答が配布されました。というわけで自己採点をしました。66点でした(前回とTwitterで65点と書きましたが、1つ採点ミスしていました)。公式サイトの実施概要「合格基準 各級ともに概ね70%以上の正解で合格」と書かれています。“概ね”という言葉はありますが、やはり不合格だったとみるべきでしょう。

y-koutarou.hatenablog.com

 どうして合格できなかったのか反省しておきましょう。ということで、今回も試験の自分の回答と自信度などを一覧表にしてみました。自信度は、今回は高い順に「高・中・低・無」の表記にしました。おおむね次のような意味です。

  • 高:9割以上。自信あり。ほぼ正解だと思う。
  • 中:2/3ほど。1つかなり有力だと思う選択肢があるか、2択に絞れて一方が有力だと思う。
  • 低:5割以下。2択に絞れないか、2択に絞れても有力だと思う選択肢がない。
  • 無:1/3以下。まったくわからない。良くて3択。ほぼ偶然でしか当たらない。

 出題元は次の通り。

  • スワ検:スワローズ検定実行委員会のこと。要するに普通に試験主催者側が作った問題です。
  • 公募:公式サイトで事前に募集された問題。出題者名は試験問題に掲載されます。問題掲載者は事前に公表されましたが、それ以外の出題者の問題も出題されました。また、『スワいち!』で募集した問題からも出題されています。『スワいち!』募集問題だが放送されていない問題は「公募」に含めました。
  • 2級:第1回2級で出題された問題。数字は第1回2級の問題番号です。
  • スワいち:ニコニコ動画『笑福亭べ瓶のスワいち!』という番組で2016年1月25日の放送で出題された問題。番組では全部で(明かなネタ問題を除いて)14問出題されました。

 なお、第1回の2級では半分あった公式テキストからの出題は、今回の1級では1問もありませんでした。

 どの年代から出題されたかも調べてみました。分類は次の通り。

問題年代の分類
年代 西暦 備考
歴史 ~1949 国鉄誕生以前
国鉄 1950~1964  
アトムズ 1965~1973 サンケイスワローズも含む
V1時代 1974~1984 荒川・広岡・武上監督
土橋関根 1985~1990 野村監督の初期も含む
黄金時代 1991~2005 野村・若松監督
古田小川 2006~2014 古田・高田・小川監督
現代 2015~ 現役選手などに関する問題はこれに分類
総合 - 複数の年代の知識を問う問題

 一応、以上のような分類ですが、判断に迷う問題も多いので、だいたいの目安と考えて下さい。複数の年代にまたがる問題は、古い方の年代にしたり、正解になっている選手が活躍した年代にしたり、「総合」にしたりと、適当に分類しました。

第2回スワローズ検定1級の回答、問題分析
回答 正誤 自信度 出題元 年代 備考・コメント
1 4 × 公募 現代 いきなり個人的には今回一番の難問。過去の登場曲まで把握している必要がある。音楽に強い人か、神宮球場に通い詰めている人でないと正解できないのでは
2 3 × 公募 古田小川 良問。近年のプロ野球で最も重要な事件に関する問題
3 4 スワいち 国鉄
4 3 2級037 総合 問題文にわずかに変更あり。第1回2級問題だが、忘れていた
5 4 スワ検 土橋関根 その年の開幕投手がわかればOK
6 3 スワ検 アトムズ 予習ズバリ。やはり基本情報は押さえておくべき。第1回2級で近い問題も出ていた
7 4 スワ検 土橋関根 詳しくは「第2回スワローズ検定1級でパニックになった問題」
8 1 × 公募 総合 「“サイクルホームラン”を打った選手はいない」というところまでしか知らなかった
9 2 2級001 国鉄
10 4 スワ検 黄金時代 その試合でどちらが勝ったかと、イチローではないことはわかったので消去法で
11 3 2級027 歴史
12 2 スワ検 国鉄 Web上に似た問題あり。良問。これが唯一の選手なんですね
13 2 × スワ検 現代 正解すべき問題その1
14 3 公募 V1時代 試験後に1978年の若松勉はシーズン当初は不調でその後盛り返したことを思い出して“しまった”と思っていたが、これで正解だった
15 1 スワ検 黄金時代 開幕投手は必修
16 1 スワ検 V1時代
17 4 2級014 古田小川
18 2 2級045 V1時代
19 4 × スワ検 V1時代 2人は明らかに年代が違うので2択までは絞れるが、代打で活躍と言ったら伊勢孝夫船田和英だと思うじゃん
20 2 スワ検 現代 偶然の正解。良問。熱心にヤクルトの試合を見ている人ほど正解できると思う。あれ以来出てないのか……
21 1 × 公募 総合 難問。問題としては、1991年以降に限らない方が面白いと思う
22 2 スワ検 アトムズ
23 3 スワいち 黄金時代
24 4 × スワ検 国鉄 正解すべき問題その2。これは知らないとダメだ。『スワローズ激動の歩み』にもしっかり書いてある
25 2 スワ検 黄金時代 日本シリーズ表彰選手は予習したがうろ覚え。石井一久は受賞しているはず、外国人選手はいなかった気がして、かろうじて正解
26 1 公募 アトムズ
27 1 × スワ検 国鉄 正解すべき問題その3。有名なエピソード問題は覚えやすいので、知らないのは勉強不足
28 3 × 公募 現代 難問。どんな勉強をすれば正解できるか想像できない
29 1 スワ検 黄金時代 昨年の予習ズバリ。重要な試合は相手の情報も重要
30 3 スワ検 アトムズ Web上に似た問題あり
31 4 スワいち 国鉄
32 1 公募 土橋関根 知らなかったが素直に選んで正解。池山隆寛は覚醒前だし、杉浦享は翌年カムバック賞
33 1 スワ検 総合 「長打力がある選手」「早打ちではない選手」を基準に選んだ。結果的には正解だったが僅差
34 4 × スワ検 土橋関根 主催者側の意図を読めれば……
35 2 スワ検 現代
36 4 公募 黄金時代
37 3 公募 古田小川 偶然の正解。石井弘寿志田宗大、ユウキの引退試合は現地で観戦しているのだが、覚えてないもんだな
38 1 × スワ検 V1時代 良問。正解すべき問題その4。完投だとは思ったので、先発投手さえ覚えておけば正解できたのに
39 3 × スワ検 古田小川 同期とか意識しないなあ
40 3 スワいち 古田小川
41 3 スワ検 現代
42 4 スワ検 黄金時代
43 4 × 公募 土橋関根 言われてみれば、名前がかすかに記憶にあるような……
44 1 スワいち 古田小川
45 2 スワ検 土橋関根
46 4 × 公募 黄金時代 1級らしい奇問。ググっても正解がわからない
47 1 × スワ検 総合 良問。こういう選手のことは知っておきたい
48 1 × 公募 古田小川
49 1 × スワ検 古田小川
50 3 公募 総合
51 2 スワ検 総合
52 2 × スワ検 土橋関根 このころ相手の胴上げを見ることが多かった記憶はあるけど、内容までは覚えてなかった
53 3 × 公募 黄金時代 問題とは直接関係ないけど、生え抜き以外で引退セレモニーが行われるのは珍しくないと思う。鈴木健とか城石憲之とかユウキとか
54 3 スワ検 黄金時代 日本シリーズスコア問題その1。まず、その年の勝敗を書き出せるか。次に、先発投手がわかるか。そして、その投手はそのシリーズでどのくらい活躍したか
55 1 × 2級016 総合 正解すべき問題その5。昨年は正解したのに間違えてしまった
56 1 スワいち 国鉄
57 2 スワ検 アトムズ 偶然の正解
58 2 × スワ検 総合
59 1 公募 古田小川 偶然の正解。Wikipediaに書いてあるとはいえ、どうアプローチしたら正解の知識を得られるのか……
60 2 × スワ検 土橋関根
61 1 2級012 黄金時代 問題文に一部変更あり
62 3 × 公募 V1時代
63 1 2級026 歴史
64 3 スワいち 現代
65 2 × 公募 現代 良問。今しか出せない問題
66 2 2級007 V1時代
67 2 スワ検 土橋関根
68 4 公募 古田小川 当時「やはりこの男だったか」と思ったものだ(^_^;)
69 4 スワ検 黄金時代
70 2 スワ検 総合
71 4 × スワ検 現代
72 3 スワいち 国鉄
73 1 公募 アトムズ
74 3 スワ検 黄金時代 日本シリーズスコア問題その2
75 3 × スワ検 現代
76 2 スワ検 古田小川 自信満々だったが偶然の正解。坂元弥太郎ではない自信はあったが、高津臣吾のことは忘れていた
77 2 × スワ検 黄金時代
78 2 × 公募 アトムズ ヤクルト投手が打たれた記録と言えば王貞治の756号が有名だが、これは知らなかった
79 1 2級003 アトムズ
80 2 × 公募 黄金時代
81 3 × スワ検 国鉄
82 3 スワ検 国鉄
83 2 スワ検 アトムズ 「優勝した1978年は安田猛」「7年連続だったはず」の2つの記憶で答えにたどり着けた
84 2 スワ検 総合
85 4 スワ検 総合
86 1 × スワ検 現代 正解すべき問題その6。昨年のプロ野球で最も話題になった事項なのに
87 1 2級017 総合
88 1 × 公募 総合 良問。正直、背番号は枝葉の情報だと思うが、着眼点がおもしろい
89 3 スワ検 黄金時代
90 4 2級035 総合
91 3 2級008 V1時代 問題文に一部変更あり(問098ののヒントになってしまうためか?)
92 3 スワ検 黄金時代 シリーズ史上に残るビッグプレー。Wikipediaで「概要」に書かれているほど。でも動画が見つからない……。→2019/10/22(火)追記:その後見つかりました。https://www.youtube.com/watch?v=7hVXMr2Ctw4
93 1 スワ検 総合 選択肢が1人・2人・3人・4人だったら確実に間違えていた。「ライアン以外いたっけ?」と思ったもの
94 2 × スワ検 黄金時代
95 2 公募 国鉄
96 2 スワ検 V1時代 ペピトーンからマニエルにつながるエピソードを思い出せればわかる
97 3 スワ検 現代
98 1 × スワ検 V1時代 日本シリーズスコア問題その3。正解すべき問題その7。なぜか7戦目である可能性を考えなかった
99 2 スワいち 総合
100 1 2級023 黄金時代 厳密には第1回2級とは違う問題だが

 問題は難しかったですが、歯が立たないほど難しいというわけではなく、いい準備ができていれば7割は正解できたはずだという思いがあります。よく考えれば、あるいは事前に少しでも知っておけば正解できたはずの問題が5問くらいありました。もっとも、偶然に正解してしまった問題も同じくらいありました。確率的にはそのくらいは偶然当たってもいいのかも知れません。合格できたとしてもギリギリのラインでしょう。

 今回の試験で思い知ったのが、記憶には波があるということ。今回も試験前に公式テキストの問題は勉強しました。昨年も今年も間違えた問題のページを折っていました。今年は多くのページですでに折り目が付いているわけですが、今回の勉強では折り目が付いていないページの問題で間違えました。つまり、昨年は1回読んで簡単に覚えられて、その後も1度も間違わなかった問題で間違えたということです。

 さらに、今回の1級試験では第1回2級と同じ問題がいくつか出題されましたが、なんと前回は正解したのに間違えてしまった問題がありました。前回の答え合わせのコメントで「予習ズバリ、と言いたいところだがうろ覚えだった」と書いた問題です(16問目)。やはり何か自分の中で覚えにくい要素があるのでしょう。復習してすぐは覚えた気になっていても、時間が経つと忘れてしまう。


 1級試験は今回が初めて開催されたので、どの程度の難度の問題が出題されるのか気になっていました。合計では66問正解でしたが、事前に知っていた問題も出題されたので、真の難易度を測るにはその問題を除外して考えた方がいいでしょう。

 まず、第1回の2級試験と(ほぼ)同じ問題が全部で14問ありました。これは意外でした。前回は2級で今回は1級ですし、まさか同じ問題が出るとは思わず、第1回2級の復習はあまりやりませんでした。前回2級で今回1級で出題されたということは、2級試験としては難しすぎた、すなわち前回の2級試験で正解率が低かった問題ということでしょうか? だとしたら興味深いところです。2級でもっと難しい問題はあった気がするけど……。

 そして、『スワいち!』で放送された問題からも9問出題されました。自分は放送時は14問中9問正解しましたが、放送時に間違えた5問のうち4問が1級試験で出題されました。ということは、この放送を見ただけで4点プラスされたことになります。これはかなり大きなアドバンテージです。これを生かせなかったのは悔しい。

 第1回2級から14問。『スワいち!』の問題から9問。さらに、公募で自分が応募した問題が2問。計25問は事前に知っていた問題でした。そのうち24問正解。残る75問が初見の問題で、そのうち42問正解。正解率は56%でした。前回の2級の試験では50問が公式テキストからの問題で、初見の問題は50問。そのうち35問正解(1問マークミス?がありましたが)。正解率70%でした。したがって、やはり1級の方が難しかったということになります。試験後の印象ではむしろ第1回2級の初見問題の方が難しかった気がしたのだけど、そんなことはありませんでした。

 次回、今回の問題分析を元に、スワローズ検定1級に合格するのはどうすればいいのかを、もう少し具体的に考えてみます。

第2回スワローズ検定リンク集
関連記事

y-koutarou.hatenablog.com