キーカスタマイズ
結論を言うと、「[英数]を押すとひらがな入力モードに、[右Shift]を押すと英語入力モード(ATOK)にする」が実現できた、という話です。 IMEオンとIMEオフを別々のキーに設定したい ATOKでは「英語入力ON」を設定できない 『のどか』で「全入力文字メニュー…
第2世代REALFORCEが絶賛発売中ですが…… 108USと108UHのキートップを入れ替える キーが軽いのはいいことか? 関連記事など 第2世代REALFORCEが絶賛発売中ですが…… SJ38D0 東プレ Realforce リアルフォース 108US 108キー・フルキー REALFORCEの第2世代モデル…
新世代REALFORCEが発表されたが…… 親指で押せるキーは多い方がいいに決まってる 無変換キーにも変換キーにもろくな機能が割り当てられていない [無変換]と[変換]をキーカスタマイズしよう [無変換] → IME-オフ [変換] → IME-オン [無変換] → [Ctrl] [変換] →…
昨日書いたとおり、新しいPCを買ってOSがWindows 10の64bit版になったわけです。新しいPCを使うときに真っ先に気になるのは、もちろん、今まで使っていたキーカスタマイズソフトが使えるかどうかですよね! というわけで一通り使ってみました。 『のどか』 …
前回、「『のどか』のマウスフック機能を使って横スクロールを実装するぞ」という記事を書きましたが、そのあとで気がついたり改良したりしたことがいくつかあるのです。 汎用キーバインディング変更ソフト「のどか」https://appletllc.com/web/nodoka.htm …
新しいマウスの話の続き。今回は、新しいマウスを買ったはいいが、うっかりチルトホイール(横スクロール)のないマウスを選んでしまったので、ソフトの方でマウスの横スクロール機能を実装しよう、という話です。 もともと、自分は『ZTop』というフリーソフ…